
山梨県でキッチンカーを始めようとお考えなら、まずは事前の競合調査が必要です。
この記事では山梨県の人気キッチンカー、人気出店場所をご紹介しています。
開業をお考えの方はぜひ最後までお読みください。
山梨県で人気のキッチンカー9選
まずは、山梨県で人気のキッチンカーを9店舗ご紹介します。
どのキッチンカーも個性を出したメニューや魅力を持っているので、ぜひ今後のキッチンカー出店の参考にしてみてください。
百番珈琲
この投稿をInstagramで見る
百番珈琲はコーヒー専門のキッチンカーで、山梨県北杜市を中心に営業をしています。
キッチンカーながら、こだわりのハンドドリップコーヒーやカフェオレ、緑茶などを提供している本格派のお店です。
1杯ずつ丁寧に豆を挽き、丁寧に自家焙煎オーガニックコーヒーを淹れていくところが間近で見られるという点も嬉しいポイントです。
トラックの上にログハウスが建てられているかのような印象的なデザインも、訪れた人の心を惹きつけるでしょう。
TANTAN COFFEE&BAKERY(タンタンコーヒー&ベーカリー)
この投稿をInstagramで見る
TANTAN COFFEE&BAKERY(タンタンコーヒー&ベーカリー)は、焼きたてのパンと淹れたてのコーヒーが同時に楽しめるキッチンカーで、甲府市近隣を拠点として営業をしています。
チョコレートとアーモンドがたくさん入った「チョコアーモンド」や特製キーマカレーが詰められたカレーパン、こだわりのシーフードキッシュなどが人気メニューです。
忙しくてなかなかキッチンカーまで買いに行くことが難しい人向けに、毎週木曜日にはパンの宅配サービスも提供しているホスピタリティ溢れるお店なのでチェックしてみてください。
Morita Farm(モリタファーム)
Morita Farm(モリタファーム)が営業するキッチンカー「ファーマーズブレンド」では、山梨のフルーツのおいしさが詰め込まれたスムージーが楽しめます。
モリタファームは桃を専門に栽培している農園で、日本一長い日照時間という桃にとって最高の環境で農園を運営しています。
その農園で採れた完熟直前の桃を使ったスムージーは、まさに極上の味わいといえるでしょう。
素材の味わいをそのまま残したスムージーとして多くの人から人気を集めています。
Carpe diem(カルペディエム)
Carpe diem(カルペディエム)は、常に焼きたてのクレープをユーザーに届けている専門キッチンカーです。
その名前には「今を楽しめ」という意味が込められており、クレープを通して多くの人に笑顔を届けることを目指しています。
焼きたてにこだわっているだけでなく、地元山梨で採れたフルーツをふんだんに使用しているのもポイントです。
期間限定メニューからバラエティ豊かなグランドメニューまで、幅広いラインナップを用意していることも特徴といえるでしょう。
生地やクリームの甘さとフルーツの酸味が重なり合ったクレープはここでしか食べられない特別な味なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
から揚げの天才
から揚げの天才は、テリー伊藤がプロデュースするから揚げと玉子焼きの専門店です。
全国各地で活躍するこの「から揚げの天才」が満を持して山梨県にも出店しています。
河口湖にある音楽と森の美術館店にキッチンカーとして2021年8月にオープンしました。
から揚げ弁当やから揚げ丼、そして「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」まで、多くのメニューが展開されています。
から揚げは外側のサクサク感と内側のジューシーさが絶妙なバランスで保たれています。
月ノ歩キカタ
この投稿をInstagramで見る
月ノ歩キカタは、Cuban'Sandwichと世界各地のホットサンドを山梨にいながらにして味わえるキッチンカーです。
肉厚チキンに柚子胡椒やズッキーニを加えた「夏野菜とチキンのホットサンド」やチョリソーと野菜をコラボレーションさせた「ブラジリアンチョリソーと香味野菜のホットサンド」など、ここでしか食べられないホットサンドが多数取り揃えられています。
期間限定のメニューも多くあるので、いつでも新鮮さをユーザーに届けているキッチンカーとして大人気です。
メイズアイスクリーム
メイズアイスクリームは、山梨県で採れた旬の果物や野菜をふんだんに使ったアイスクリーム専門のキッチンカーとして活躍中です。
きみ姫アイスや桃アイス、栗アイス、高級抹茶アイスなどさまざまなアイスのラインナップが充実しています。
数あるメニューの中でも特筆すべきは、アイスクリームのコーンをクロワッサンに置き換えた「メイズパン」です。
豊富なメニューでユーザーの心を掴んでいるキッチンカーなので、出店の参考になるでしょう。
たま屋
この投稿をInstagramで見る
たま屋は、山梨県だけでなく全国的に見ても珍しい玉子焼き専門のキッチンカーです。
店長は元々旅館で板前をしていた経験を持っており、その味は折り紙付きです。
本格的な「だし巻き玉子」や「厚焼き玉子」、玉子焼きをパンで挟んだオリジナルメニュー「たま屋ロール」などが販売されています。
笛吹市・甲斐市・中央市を中心としたエリアで営業を続けている、こだわりのお店です。
むす
この投稿をInstagramで見る
むすは、茶碗蒸し専門で営業をしているキッチンカーです。
河口湖にある屋台村で営業をしていますが、富士山をかたどったホワイトテントが人目を引くデザインとなっています。
メニューの中心は茶わん蒸しですが、食事系3種類とデザート系2種類が用意されており、茶碗蒸しの可能性を広く教えてくれるお店です。
ビジュアル性も抜群なので、インスタ映えを狙っているユーザーの心もがっちり掴んでいます。
山梨県のキッチンカー出店場所・イベント
観光地なども多い山梨県では、キッチンカーが活躍できる出店場所やイベントも少しずつ増えつつあります。
ここでは、人が多く集まる出店場所を3か所ピックアップしています。
ぜひキッチンカーを出店する際の参考にしてください。
ジモティーでもイベント出店者は随時募集しているので、こまめにチェックしてみるとよいでしょう。
にらさきキッチンカーの日
この投稿をInstagramで見る
にらさきキッチンカーの日は、韮崎市で開催されているテイクアウト専門のキッチンカーを集めたイベントです。
新型コロナウイルスが蔓延する中で、飲食業界を盛り上げていくことを目的として毎月第3の土曜日と日曜日に開催されています。
たこ焼き屋や焼き鳥屋などオーソドックスなお店から、マレーシア料理やタイ料理などの変わり種まで広くキッチンカーを集めている大型イベントです。
イオンタウン山梨中央
イオンタウン山梨中央では、敷地内の「ザ・ビッグ西側入り口」や「専門店棟東側入り口中央付近」、「セントラルコート」の3か所でキッチンカーを誘致しています。
これまでに、ケバブ屋やクレープ屋などが参加しています。
ホームページから随時出店募集をしているので、気になる方はぜひ問い合わせをしてみてください。
おひさまマルシェ・おつきさまマルシェ
おひさまマルシェ・おつきさまマルシェは、街の駅やまなしで行われている定例マルシェです。
10時〜17時にかけて行われる昼の部が「おひさまマルシェ」、18時〜21時にかけて行われる夜の部が「おつきさまマルシェ」と名付けられています。
物販やワークショップが行われている中で、キッチンカーも多数出店しているイベントです。
これまでに、スムージー屋さんやスパイスカレー屋さん、かき氷屋さんなどが出店し、人気を博しています。
山梨県でキッチンカーを開業する方法
山梨県でキッチンカーを開業するためには、いくつかの手順を踏まなければいけません。
開業する際に一番考えなければいけないことは、お店のコンセプトを明確に定め、戦略を具体的に決めていくことです。
どのようなフードやドリンクを推していくのか、狙っていくべきターゲット層はどこなのか、競合に負けないためにどのような取り組みを行うのかなど、一つひとつ具体的に決めていきましょう。
また、保健所からの営業許可がキッチンカー営業では必須ですが、市町村によって許可要件は異なります。
車両を手配する前に保健所に問い合わせをしておくと、スムーズに手続きが進むでしょう。
山梨県にあるキッチンカーの製作会社
山梨県でキッチンカー事業を始めるにあたって、どこの業者にまず相談をすべきか迷っている人もいるでしょう。
A2BODYは、2010年からキッチンカーの製作を続けている経験豊かな会社です。
掲げているコンセプトは「お洒落に使いやすく、できるだけ広く」。
用意されている基本タイプを選んだうえで、自由にカスタマイズをすることが可能なので、幅広い種類のキッチンカー製作に対応しています。
完全オーダーメイドでの製作も受け付けているので、山梨県でキッチンカー開業を考えている人はまずA2BODYに問い合わせをしてみましょう。
A2BODY | |
住所 | 〒400-0047 山梨県甲府市徳行3丁目8-10 |
電話番号 | 055-228-7189 |
ホームページへのリンク | https://www.a2body.co.jp/ |
車両製作・開業は出店サポートも充実のMYキッチンカーで
キッチンカー車両の製作・レンタルなら、全国対応のMYキッチンカーにお任せください。
作業効率を考慮したキッチンカー製作を行うほか、開業時の出店サポートも充実しています。
イベント催事のノウハウを活かしたサービスを提供するので、今から開業をお考えの方はぜひご相談ください。
まずは無料の資料請求・お見積りもお気軽にお待ちしております。
まとめ
この記事では、山梨県で活躍しているキッチンカーや出店場所などを紹介してきました。
山梨県は自然が豊富で、その自然が与えてくれる食材や名産品などを使ったメニューを自慢としているキッチンカーが数多く活躍しています。
これからもキッチンカー需要は一層高まっていくでしょう。
山梨県でキッチンカー開業をお考えの方は、ぜひこの記事を読んで今後の参考にしてみてください。