MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

長崎県で人気のキッチンカーグルメ6選!開業方法やキッチンカーの製作会社も紹介

2025.06.23
出店サポート
長崎県で人気のキッチンカーグルメ6選!開業方法やキッチンカーの製作会社も紹介
 

長崎県は佐世保バーガーをはじめ、長崎の食材を使用した魅力たっぷりのグルメが充実しています。

 

この記事では、長崎県で人気のキッチンカーグルメやキッチンカーの開業方法を紹介します。

 

また、長崎県がキッチンカーの開業に適している理由補助金制度も解説しているので、長崎県でキッチンカーを開業したい方はぜひ参考にしてください。

 

 

長崎県で人気のキッチンカーグルメ6選

長崎県で高い人気を誇っているキッチンカーを6店舗ご紹介します。

 

どのキッチンカーも特徴のあるメニューを提供しているので、ぜひキッチンカー出店の参考にしてください。

 

C&B982

C&B982

C&B982は、2021年9月にオープンした国産肉100%の手づくりパティが特徴の佐世保バーガー専門店です。

 

長崎の代表的なグルメである佐世保バーガーを県内各地に届けています。

 

鮮やかな黄色いキッチンカーがトレンドマークです。

Instagram

 

SANTABA

SANTABA

SANTABAは、長長崎県島原市を中心としてチキンやタコスを展開しているキッチンカーです。

 

通常はたまらん堂やマルゼンカフェ前にて営業をしていますが、イベントに応じてさまざまな場所で出店されています

 

できたての本格的な料理が手軽に楽しめると評判です。

Instagram

 

初代たかまさ

初代たかまさ

諫早市福田町にあるからあげ専門店初代たかまさが、出来立てアツアツのからあげをキッチンカーで届けています。

 

調味料として長崎産の醤油にこだわりを持っており、下味のしっかりとついた力強いからあげが魅力です。

 

からあげのサイズも大きくジューシーで、プレーン、ガーリック、マヨソース、甘ゴマソース、ピリ辛ソースの5種類の味を展開しています。

Instagram

 

ブルームバーガー

ブルームバーガー

ブルームバーガーは、長崎県・佐賀県を中心に営業されているハンバーガーのキッチンカーです。

 

長崎の味覚が詰まったハンバーガーを取り揃え、厚切りの雲仙ハムバーガーや松浦産アジフライのアジタルバーガーが大人気!

 

また、店主の祖母直伝の手作りパテを使用したブルームバーガーは数量限定で、オリジナルソースとの相性抜群です。

Instagram

 

Hidaluka Deli

Hidaluka Deli

Hidaluka Deliは長崎県を中心に営業されている焼き芋スイーツ専門のキッチンカーです。

 

宮崎県産さつまいもを使用したブリュレ、大学芋、パフェなど、芋好きにはたまらない絶品スイーツを楽しめます!

 

また、とろけるチーズやオリーブオイルで仕上げたお芋のイタリアンも、おつまみにぴったりで人気のメニューです。

Instagram

 

スラッシュアイスジャパン九州

スラッシュアイスジャパン九州

スラッシュアイスジャパン九州は、長崎県初上陸のスラッシュアイス専門キッチンカーです。

 

スラッシュアイスとは、過冷却状態にした飲み物に衝撃や振動などの刺激を与えることで瞬時に凍らせて作るフローズンドリンクのこと。

 

特別なマシンを使用し、目の前で過冷却現象を楽しめるひんやり美味しい新感覚キッチンカーです!

Instagram

 

長崎県がキッチンカーの開業に適している理由

ここでは、長崎県がキッチンカー開業に適している理由を解説します。

 

長崎は観光地・観光客が多い

長崎県には、ハウステンボス、長崎原爆資料館、グラバー園、オランダ坂といった観光地が多く、1年を通して多くの観光客が訪れます。

 

キッチンカーで販売している飲食物には観光客向けのものが多く、かつ観光地で営業していることが多いため、利益を出しやすいともいえるでしょう。

 

買いものにバスやタクシーを利用する人が多い

長崎県では、多くの人が食品や日用品の買いものにバスやタクシーを利用します。

 

長崎県の地形は起伏が多く、徒歩や自転車などでの移動には不向きであり、それ故に高齢者の買いもの難民化が深刻です。

 

そういった人や地域を狙って出店することで、安定した売上が見込めるでしょう。

 

起業支援で補助金・融資制度が充実

長崎県では、県や市町村主導で新規事業を開始する事業者に向けて補助金制度が充実しています。

 

これらを活用することで、スムーズな資金調達が可能です。

 

申請方法については後述します。

 

長崎県でキッチンカーを開業するなら営業許可の申請を!

キッチンカー1

長崎県でキッチンカーを開業する際は、まず営業許可を取得する必要があります。

 

ここからは、佐世保市を例に営業許可を取得する流れを紹介します。

 

地域によってやや異なる可能性があるため、詳しくは営業を予定している地域を管轄する保健所にご確認ください。

 

1.保健所で事前相談をする

キッチンカーの営業許可を取得するためには、営業を予定している地域を管轄する保健所で事前相談が必要です。

 

販売するメニューによって必要な設備が変わるため、キッチンカーを用意する前に相談しましょう。

 

2.営業許可申請をする

基準を満たすキッチンカーを用意できたら、営業を開始する2週間前までに営業許可申請をします。

 

営業許可申請書をはじめとする各種必要書類や申請手数料(7,200円)を揃え、あらかじめ予約したうえで申請しましょう。

 

3.保健所で検査を受ける

営業許可申請をした当日にキッチンカーの検査を受けます

 

「図面通りの構造になっているか」や「設備が整っているか」などを確認し、問題なければ合格です。

 

4.営業許可証を受け取る

検査に合格してから約1週間程度で営業許可証が交付されます

 

キッチンカーでの営業は、営業許可証が完成した日から開始できます。

 

なお、許可期間は5年間で、期限が切れる約1か月前に更新の手続きが必要になることも覚えておきましょう。

 

保健所名管轄地域連絡先
西彼保健所西海市、西彼杵郡(長与町、時津町)095-856-0693
県央保健所諫早市、大村市、東彼杵郡(東彼杵町、川棚町、波佐見町)0957-26-3305
県南保健所島原市、雲仙市、南島原市0957-62-3288
県北保健所平戸市、松浦市、北松浦郡(佐々町)0950-57-3933
五島保健所五島市0959-72-3125
上五島保健所北松浦郡(小値賀町)、南松浦郡(新上五島町)0959-42-1121
壱岐保健所壱岐市0920-47-0260
対馬保健所対馬市0920-52-0166
長崎市保健所長崎市095-829-1155
佐世保市保健所佐世保市0956-24-1111

 

長崎県には創業予定者対象の補助金制度もある

長崎県では、県内での雇用を拡大して移住・定住を促進するために、創業予定者を対象とした補助金制度を設けています

 

令和元年から毎年公募を受け付けているため、事前に公募期間を確認してみましょう。

 

補助額は1件あたり上限200万円(対象経費の2分の1以内)で、事業の要件は以下の通りです。

 

  • 起業等をする地域におけるサービス供給の不足等に起因する地域課題の解決に資すること
  • 提供するサービスの対価として得られる収益によって自律的な事業の継続が可能であると見込まれること
  • 起業等をする者の生産性の向上・機会損失の解消及び顧客の利便性の向上につながるデジタル技術を活用していること
  • 「地域活性化関連」、「まちづくりの推進」、「過疎地域等活性化関連」、「地域交通支援」、「社会教育関連」、「子育て支援」、「環境関連」、「社会福祉関連」、「Society5.0関連」のいずれかに沿うもの

 

詳しくは、長崎県創業支援事業補助金の事務局ホームページで確認できます。

▼令和7年度長崎県創業支援事業補助金

 

長崎県近郊のキッチンカー製作会社

キッチンカー事業を始めたいけれど、「どうやってキッチンカーを入手したらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、長崎県近郊でキッチンカーを製作している会社を紹介します。

 

株式会社 誠矢製作所

株式会社誠矢製作所は、キッチンカーのレンタルや車両製作を受け付けている福岡の専門店です。

 

長崎を含めて全国各地に対応しており、これまで100台以上のキッチンカー製作実績があります。

株式会社誠矢製作所
住所〒811-3133 福岡県古賀市青柳町119-1
電話番号
ホームページへのリンクhttps://www.makoto-ya.co.jp/

 

キッチンカー九州.Lab

キッチンカー九州.Labは熊本県に本店を構え、キッチンカーの製造・販売を行う会社です。

 

九州を中心に多数の製作実績があるほか、カレーを販売する「キッチンハル号」としてキッチンカーでの営業もされています

キッチンカー九州.Lab(熊本本店)
住所〒861-2403 阿蘇郡西原村布田1038-8
電話番号096-384-5678(担当直通)
ホームページへのリンクhttps://www.kitchencar-kyushu.com/

 

長崎県でキッチンカーを開業するなら全国対応のMYキッチンカー!

MYキッチンカーTOPページ

長崎県でキッチンカーを開業するなら、全国対応のMYキッチンカーにご相談ください!

 

MYキッチンカーでは、キッチンカーの製作販売レンタルリースと幅広く対応し、お客様のご予算や開業イメージに合わせて最適なプランをご提案いたします。

 

また、無料で個別コンサルも実施しているため、初めてキッチンカーを開業されるお客様に大変ご好評いただいています

 

お見積もり・ご相談は無料で受け付けておりますので、キッチンカーに関するお悩みはぜひMYキッチンカーまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

\無料個別コンサル実施中/

お問い合わせはこちら

 

まとめ

今回の記事では、長崎県でキッチンカー事業を始めるにあたって知っておくべきことや、現在人気を集めているキッチンカーを紹介しました。

 

長崎県は観光客も多く、キッチンカー事業で成功しやすい土壌が整っています。

 

一定の集客が見込めるエリアなので、地元の名産や特産品などを販売するのも効果的です。

 

長崎県でキッチンカー開業をお考えの方は、ぜひこの記事を今後の参考にしてください。

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求