MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

冷凍ホイップクリームの使い方を解説!解凍や小分け保存の方法、おすすめのアレンジレシピまとめ

2022.07.29
出店サポート
冷凍ホイップクリームの使い方を解説!解凍や小分け保存の方法、おすすめのアレンジレシピまとめ
 

スイーツ販売や移動カフェなど、ホイップクリームを使ったメニューを扱うキッチンカーで開業を目指している方は必見です!

 

キッチンカーには冷凍ホイップクリームを利用することをおすすめします。

 

冷凍ホイップクリームの正しい使い方保存方法おすすめアレンジまで役立つ情報をお届けします。

 

おすすめのホイップクリームもご紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください。

 

冷凍ホイップクリームの正しい使い方

クリーム

冷凍ホイップクリームをうまく使いこなすにはいくつかポイントがあるので、しっかり押さえておきましょう。

 

【解凍方法】常温解凍はNG!必ず冷蔵庫を使う!

冷凍ホイップクリームを使ううえで、重要なのが解凍方法です。

 

つい常温での解凍を想像してしまいますが、決して常温解凍はしてはいけません。

 

必ず3°Cほどの温度に保たれた冷蔵庫に入れて解凍してください。

 

なぜなら、温度が高くなると分離が進み、ホイップが液状化してしまうからです。

 

チルド室最下段など温度変化が少ない場所で解凍するのがよいでしょう。

 

3時間程度かけて解凍する

冷凍ホイップクリームの解凍に必要な時間は、冷蔵庫で約3時間です。

 

キッチンカーで使用する時間から逆算して、冷蔵庫に移しておくようにしましょう。

 

もしやわらかめのホイップクリームが必要ならば、1時間長めに解凍するとちょうどいい固さに仕上がります。

 

必要なホイップクリームの固さに応じて、解凍時間を変えるのがポイントです。

 

未解凍のまま使用しない!

冷凍ホイップクリームの解凍時間は、ものによってさまざまです。

 

ただし、正しく解凍が十分にできていないホイップクリームは、時間が経つと水っぽくなるなど、見た目も味も悪くなってしまうでしょう。

 

一方、うまく解凍できたクリームは、ツヤがあって滑らかなクリームに仕上がります。

 

そのため、冷凍ホイップクリームは未解凍のまま使用しないようにしましょう。

 

解凍後は早めに使い切る

ホイップクリームは生ものなので、解凍後は冷蔵庫で保管しつつ、当日のうちに使い切るようにしましょう。

 

【注意】解凍したホイップクリームの再冷凍は不可

冷凍ホイップクリームを解凍した際に注意しておきたいのが、菌です。

 

一度解凍したホイップクリームは菌が繁殖しやすくなるため、再冷凍は避けてください。

 

廃棄ロスの対策として、残ったホイップクリームを使ったレシピをいくつか用意しておくと役立つでしょう。

 

一度に使い切れないときは小分け冷凍保存

展開するメニューに対して、冷凍ホイップクリームが一度に使いきれない場合は小分けにして冷凍保存しておくのも一つの手です。

 

解凍する前にカットし、ラップで包んで冷凍しておけば、使う分だけ解凍できて無駄を防げます。

 

衛生上パッケージごとカットしたほうがよいので、絞り袋は別途必要です。

 

冷凍ホイップクリームには4種類ある

カップケーキ

冷凍ホイップクリームには、大きく分けて4種類あります。

 

キッチンカーで展開するメニューによっていくつか使い分けるなど、メニュー考案の参考にしてみましょう。

 

標準的なホイップクリーム

標準的なホイップクリームとは、一般的に使用される頻度の最も高い、乳製品を主原料としています。

 

たとえば、乳脂肪が多めの生クリームに比べて、植物性脂肪が主流のホイップクリームはどちらかといえばあっさりしているのが特徴です。

 

標準的なホイップクリームは以下の3つに分類されます。

  • 植物性脂肪のホイップクリーム
  • 乳脂肪を加えたコンパウンドクリーム
  • 生クリームに乳化剤を加えたホイップクリーム

甘味を減らしたものやコクを出したものなど、さまざま種類があります。

 

フレーバー付きホイップクリーム

フレーバー付きホイップクリームは、通常のホイップクリームに味や香りを加えたもので、チョコやストロベリーなどの王道フレーバーから、マロンや抹茶、桜といった和風のフレーバーまであります。

 

フレーバーの色に合わせた色付きホイップなので、スイーツメニューのアクセントとして使うことも可能です。

 

春限定の桜フレーバー、秋限定のマロン、バレンタインシーズンのチョコなど、季節限定メニューにも重宝するでしょう。

 

チーズホイップクリーム

チーズホイップクリームは、その名の通りチーズの風味が強く、チーズ好きにはたまらないホイップクリームです。

 

チーズはフルーツとの相性もバツグンのため、うまく取り入れれば、集客アップにつながるでしょう。

 

チーズホイップクリームには、マスカルポーネ、クリームチーズ、レモン風味などがあり、メニューによって使うクリームを変えてみるのがおすすめです。

 

スイーツにトッピングするだけではなく、スイーツをサンドする際にも使えます。

 

低甘味ホイップクリーム

低甘味ホイップクリームは、通常のホイップクリームより甘さが控えめなので、甘さが苦手な方でも食べやすいでしょう。

 

近年好まれている、すっきりした甘さのスイーツにぴったりなホイップクリームです。

 

また、主張の少ないクリームなので、素材の味を重視したい場合や和菓子系スイーツを取り扱う場合にもよく使用されます。

 

クレープだけじゃない!冷凍ホイップクリームを使ったアレンジレシピ

パンケーキ

冷凍ホイップクリームを使うメニューと言えば、「クレープ」を連想する方が多いでしょう。

 

しかし冷凍ホイップクリームは、さまざまなメニューに応用可能です。

 

クレープだけではない、冷凍ホイップクリームを使ったアレンジレシピをご紹介します。

 

ドリンクにトッピング

冷凍ホイップクリームは、ドリンクメニューのトッピングとしても使えます。

 

ホットコーヒーやホットココアなどのホットドリンクにトッピングすれば、だんだんと溶けていくホイップクリームの見た目と味を楽しめます。

 

また、カラフルな炭酸ドリンクにも相性抜群です。

 

ホイップクリームがトッピングしてあるだけで、見た目が華やかになるでしょう。

 

ゼリーにトッピング

ゼリーにもホイップクリームをトッピングしてみましょう。

 

カットしたフルーツゼリーにホイップクリームをトッピングすれば、涼しげでオシャレな一品に仕上がります。

 

さらに、ホイップクリームの上にミントやフルーツを乗せると高級感も増します。

 

苦味のあるコーヒーゼリーに、相性抜群なホイップクリームをトッピングすることで、味もまろやかになるでしょう。

 

パンケーキ

パンケーキにもホイップクリームのトッピングは欠かせません。

 

薄めのパンケーキにホイップクリームとフルーツをサンドしてみるのもよいでしょう。

 

また、パンケーキの上にたっぷりホイップをトッピングしてフルーツを飾れば、カフェにでてくるようなパンケーキが作れます。

 

フルーツサンド

断面に特徴があるフルーツサンドにも、ホイップクリームは必須です。

 

フレーバー付きのホイップクリームやチーズホイップクリームなど、使う種類によってさまざまな味を楽しめます。

 

季節のフルーツを使って、いろいろなフルーツサンドを楽しんでもらいましょう。

 

ハニートースト

ハニートーストのトッピングにもホイップクリームは大活躍するでしょう。

 

パンの厚さや種類によって、トッピングするホイップクリームやフルーツを変えるとメニューの幅も広がります。

 

料理の隠し味に

ちょっとした軽食も提供予定なら、料理の隠し味としてホイップクリームを使うのもおすすめです。

 

シチューやパスタ、ハンバーグのソースなどコクをプラスしたい料理に使えます。

 

また、チョコレートやクッキー生地、スイートポテトなどに混ぜて使ってもよいでしょう。

 

おすすめの冷凍ホイップクリーム

エプロンを着た女性

冷凍ホイップクリームの種類は豊富で、どのホイップクリームを選べばよいか迷ってしまうこともあるでしょう。

 

そこで、おすすめのホイップクリームをいくつかご紹介します。

 

それぞれの味や特徴、容量、価格、購入方法を参考にご覧ください。

 

業務スーパー アマンディホイップ フローズン

業務スーパーのアマンディホイップ フローズンは大容量サイズのため、解凍前に小分けに保存が可能で、コストを抑えることができます。

 

また、原材料に水あめが入っており、しっかりめのホイップで時間が経っても崩れにくいでしょう。

 

口溶けがよく、バニラ風味のどこか懐かしい味わいのホイップクリームです。

価格(税込み)内容量購入方法
303円1,000ml業務スーパー

 

マルハニチロ フローズンホイップ

マルハニチロのフローズンホイップは甘さ控えめで、デザート用ホイップとして人気の高いクリームです。

 

比較的軽めの口当たりで、比較的クリームが苦手な方でも食べやすいでしょう。

価格(税込み)内容量購入方法
226円500mlネット通販
各種スーパー
業務用食品店など

 

中沢乳業 冷凍ホイップ

乳製品製造会社の中沢乳業の冷凍ホイップは、品質のよさが特徴です。

 

価格は高めですが、独自の製法により滑らかな質感で甘すぎずおいしいと人気があります。

価格(税込み)内容量購入方法
1,370円700mlネット通販
各種スーパー
業務用食品店など

 

スカーフードホイップdeマロンホイップクリーム

クリームを糸状に絞れるのが特徴のホイップクリームです。

 

糸状のクリームを利用したモンブランだけではなく、パフェやアイスクリームのトッピングなどにも利用できます。

 

甘味のあるクリームで、マロン好きにはおすすめのホイップクリームです。

価格(税込み)内容量購入方法
588円600mlネット通販
業務用食品店など

 

マルハニチロ マスカルポーネホイップ

マスカルポーネチーズを使った、爽やかな味わいのホイップクリームです。

 

ティラミスにも使われるマスカルポーネチーズの味わいは、ビターな食材と合わせて使うと一層引き立ちます。

価格(税込み)内容量購入方法
345円600mlネット通販
業務用食品店など

 

ロイヤルシェフ アメリカンホイップクリーム(低甘味)

甘さ控えめのホイップクリームなので、スイーツの邪魔をしないため、洋菓子だけではなく和菓子系にもおすすめです。

 

大容量で高コスパですが、UCCグループの食材ブランドなので、歴史は古く信頼できます。

価格(税込み)内容量購入方法
378円1,000mlネット通販

 

冷凍ホイップクリームはキッチンカーにおすすめ!その理由とは…

生クリーム

キッチンカーには生クリームではなく、冷凍ホイップクリームがおすすめです。

 

その理由をご説明していきます。

 

衛生的に使用できる

本来ホイップクリームは生クリームを泡立てて作りますが、生クリームはデリケートな食材のため、温度変化などにより雑菌の繁殖が懸念されます。

 

そのため、食中毒が起こりやすく、キッチンカーでの提供許可が降りにくい食材です。

 

その点、解凍するだけで使える冷凍ホイップクリームなら食中毒のリスクも低く、衛生面にも問題ありません。

 

高温多湿になりやすいキッチンカーでも提供しやすいのが、冷凍ホイップクリームなのです。

 

仕上がりの形がキレイ

生クリームを泡立てて作るホイップよりも、冷凍ホイップクリームを絞ったときのほうがきれいな仕上がりなのも理由の一つです。

 

手早く絞れて、ちょうどいい固さの冷凍ホイップクリームはキッチンカーでの提供に向いています。

 

カフェメニューと相性バツグン!アレンジレシピも豊富

冷凍ホイップクリームは生クリームよりも手頃な価格で手に入るうえ、カフェメニューのトッピングにぴったりの食材です。

 

今回ご紹介した以外にもアレンジレシピは豊富で、さまざまな場面に使えます。

 

冷凍しておけば長期間保存できるのも、移動販売にとってはメリットと言えるでしょう。

 

冷凍ホイップクリームを使ったキッチンカー営業のご相談はMYキッチンカーへ

MYキッチンカーTOP

冷凍ホイップクリームを使ったキッチンカーの購入・製作は、ぜひMYキッチンカーの利用をご検討ください!

 

MYキッチンカーなら、中古車販売で培ったノウハウを活かし、使いやすさにこだわった設計が可能です。

 

事業者様一人ひとりに合った、スペースに無駄のない車両を提供いたします。

 

また、リースやレンタルプランも取り揃えていますので、イベントなどの一時的な使用にも便利です。

 

キッチンカー営業が初めての方でもご安心いただけるように、無料コンサル開業支援も行なっております。

 

まずはお気軽にお問い合わせください!

MYキッチンカー

 

まとめ

キッチンカー

冷凍ホイップクリームは解凍方法だけしっかり押さえておけば、キッチンカーでの移動販売に非常に役立つ食材です。

 

幅広いメニューにトッピングでき、おしゃれ感特別感もプラスできます。

 

キッチンカーでカフェやスイーツ販売を開始される方は、ぜひ冷凍ホイップクリームを使ったレシピも参考に、メニューを考案してみてください。

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求