MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

滋賀県でおすすめの出店イベント情報は?人気のキッチンカーや開業に役立つ情報をご紹介

2025.04.15
出店サポート
滋賀県でおすすめの出店イベント情報は?人気のキッチンカーや開業に役立つ情報をご紹介
 

「滋賀県でキッチンカーを開業したいけど、どこに出店したらいいかわからない」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

そのような疑問を解決すべく、ここでは滋賀県で開催されているキッチンカー関連のイベント情報や出店場所を探す方法などを解説します。

 

人気キッチンカーやケータリング会社も紹介するので、出店する際の参考にしてみてください。

 

滋賀県のキッチンカーが出店するイベント情報

可愛い食器とマカロンやドーナツ

滋賀県では、キッチンカーの出店をサポートするイベントが多数開催されています。

 

イベントを積極的に活用して、キッチンカーの売上アップを目指しましょう。

 

滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクト(県庁前)

滋賀県では、県庁正面玄関前駐車場にキッチンカーなどの出店場所を設ける「滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクト」を実施しています。

 

このプロジェクトは、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、売上減少などの影響を受けた飲食店を支援するためのものです。

 

年末年始・年度末・祝日を除く毎週木曜日に定期的に開催されているイベントなので、集客アップや認知度アップに効果的です。

 

ぜひ下記のサイトでご確認ください。


滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクトページ

 

滋賀県のイベント情報をもっと知るには?

Shiga Miru」では、滋賀県内で開催される最新のイベント情報が掲載されています。

 

マルシェやフリマ、グルメや花火大会など、ジャンルを問わないイベントが開催されているため、キッチンカーの出店場所を探すときに役立つでしょう。

 

ジモティー」には比較的小規模なイベントも掲載されているため、出店の穴場スポットを探すのに便利です。

 

人気スポットの出店枠がすでに埋まっている場合は、各情報サイトを活用して、新しい出店場所を探してみましょう。

 

滋賀県でキッチンカー出店に必要な食品営業許可について

滋賀県でキッチンカーを出店するときは、事前に食品営業許可を得る必要があります。

 

許可を得ずに勝手に営業を始めることはできません。

 

手続きは多岐にわたるため、ここでしっかり確認しておきましょう。

 

注意:令和3年6月に許可業種が改正

キッチンカーを出店するときは、出店予定の場所を管轄する保健所に、営業許可を申請しなければなりません。

 

許可を得ることができれば、営業許可証が交付されます。

 

この営業許可証は、出店予定のキッチンカーが基準通りに維持管理をしていることを示す証明書のようなものです。

 

飲食業を営むうえで大変重要なものなので、営業中は許可証を携帯する必要があります。

 

キッチンカーで取得する営業許可は、これまで「菓子製造業」「喫茶店営業」などに分かれていましたが、令和3年6月に許可業種が改正されたことで区分がなくなり、「飲食店営業」に一本化されました。

 

改正によって設備基準も全国統一になったため、都道府県ごとに存在していた設備基準の違いが解消されたことも、大きな変化の一つです。

 

許可業種の改正に伴い、滋賀県でも食品衛生基準条例が改正されています。

 

新しい施設基準に合致していない場合、キッチンカーの改修工事が必要になる場合もあるので、許可申請をする前に必ず営業予定地域を所管する保健所へ相談しましょう。

 

許可申請をするときは、以下の書類が必要です。

  • 営業許可申請書
  • 営業施設の図面
  • 営業許可申請手数料(滋賀県収入証紙)
  • 水質検査成績書(使用水が井戸水などの場合)
  • 食品衛生責任者の資格を証する書面

営業許可申請書は滋賀県ホームページからダウンロードできます。

 

保健所の担当者が書類を確認して、不備がなければ現地検査の日程調整を行いましょう。

 

検査で施設基準に適合していることが確認されれば、保健所で営業許可証の交付を受けられます。

 

滋賀県HP内「営業許可を受けるには?」

 

滋賀県で出店場所を探すなら?

OPENの文字入り木製プレートのフレーム

「滋賀県でどこに出店したらいいかわからない!」というときは、経験豊富な組織からサポートを受けましょう。

 

おすすめは「一般社団法人 滋賀県ケータリング協会」です。

 

一般社団法人 滋賀ケータリング協会とは

滋賀県ケータリング協会は飲食移動販売の情報発信、 イベントのサポートなどを行う一般社団法人です。

 

保健所から許可を得た優良店舗が加盟しており、イベント主催者から高い信頼を得ています。

 

許可申請などの手続きから売上管理まで幅広くサポートするため、イベントを主催するときの負担がかかりません。

 

リピーターも数多くいるため、会員になれば多くのイベント会場で活動できるようになるでしょう。

 

滋賀県でキッチンカーのケータリング出店を検討している方におすすめです。

 

焼きもの・麺類・スイーツ・多国籍料理など、キッチンカーのメニューも豊富なので、出店するときの参考になるでしょう。

 

料金概要

「買取プラン」「負担軽減プラン」「無料プラン」「フードコートプラン」の計4つの料金プランが用意されています。

買取プラン商品を必要数買い取り、来場者に無料配布するプラン
依頼者のニーズに合う提案も可能
6万円以上(出張費含む)〜
負担軽減プラン概要は買取プランと同じ
販売売上を返金することで予算を抑えられるプラン
6万円以上(出張費含む)から可能
無料プラン料金無料〜(要相談)
集客が見込めるイベントは無料出店も可能
フードコートプラン協会が複数店舗を一括手配してフードコートを運営するプラン
各種手続きや申請代行なども可能
料金無料〜(要相談)

来場者の数に合わせて料金プランを選べるため、無駄なコストをかける心配はありません。

 

花火大会やお祭りなど、多数の来場者が見込めるイベントであれば、コストをかけずに出店することも可能です。

 

開業したばかりで資金に乏しいときに役立つでしょう。

 

滋賀県で人気のキッチンカー6選

看板とキッチンカー

ここでは滋賀県で人気のキッチンカーを紹介します。

 

メニューなどを考えるときの参考にしてみてください。

 

NINA SPICE(ニナスパイス)

ninaspice

ニナスパイスは、スパイス料理を中心としたランチメニューを提供しています。

 

タンドリーチキンライスやジンジャーポークライスなど、ジューシーなお肉を堪能できるメニューが盛りだくさんです。

 

副菜の野菜は滋賀県産のものを使用するなど、地産地消にもこだわっています。

InstagramFacebook公式サイト

 

OOTIMIBURGER

ootimiburger

OOTIMIBURGERは、食べ応え抜群のボリューミーなハンバーガーが楽しめるお店です。

 

こだわりのバンズに、ジューシーなパティと厳選された具材をたっぷりサンド。

 

一番人気のテリヤキエッグバーガーは、特製のテリヤキソースが絶妙に絡み、やみつきになる美味しさです。

Instagram

 

スープのある日常

soup community

スープのある日常は、「誰かの日常にポジティブなイレギュラーを起こす」をコンセプトにしたスープ専門のキッチンカーです。

 

ミネストローネやヴィシソワーズなど、季節に合わせたスープを販売しています。

 

さらにビーフストロガノフなどのライスメニューも人気です。心も体も温まる一杯を、ぜひ味わってみてください。

Instagram

 

喫茶チドリ

chidori

喫茶チドリはJR野洲駅前駐車場で営業する、サンドイッチコーヒーのキッチンカーです。

 

選べるパンで作る日替わりサンドイッチは、毎日通いたくなる美味しさです。

 

冬は温かいスープ、夏はひんやりドリンク、おやつにぴったりのスイーツも用意されています。

Instagram

 

cielo kitchen&COCCiドーナツ

cocci

cielo kitchen&COCCiドーナツは、ドーナツ店を営む家族が手がける温かみあふれるキッチンカーです。

 

卵・乳製品不使用の豆腐と米粉を使ったドーナツは、もっちりふんわりの新食感。

 

種類豊富なタレが選べる、かりっとジューシーなからあげや、牛すじトロトロのカレーも外せません。

Instagram

 

FARMKEI Kitchen Car

farmkei

FARMKEI Kitchen Carは、滋賀県のトマト農家が手がける水色のキッチンカーです。

 

新鮮なトマトをふんだんに使ったサンドイッチフォカッチャ、爽やかな甘さのトマトシェイクなど、ここでしか味わえないメニューが揃います。

 

トマトの美味しさをぎゅっと詰め込んだ一品を、青空の下でぜひ楽しんでみてください。

Instagram

 

滋賀県がキッチンカー出店に優れている点

滋賀県でキッチンカーを開業するには、複数のメリットがあります。

 

滋賀付近の地域への出店もしやすい

滋賀県の周辺には大阪や京都など、人口が多くて観光客も多い都市が揃っています。

 

少し移動すれば近隣地域にも出店しやすいため、営業拠点として最適の立地だと言えるでしょう。

 

平日は滋賀県内で営業して、休日は大阪や京都の有名観光スポットで営業するなど、柔軟な営業が可能です。

 

立地のメリットを活かせれば、出店場所の選択肢も増えるでしょう。

 

屋外スペースが広く屋外でのイベントも多い

滋賀県は琵琶湖周辺など、自然豊かな場所だけでなく、人が集まりやすい場所にも恵まれています。

 

「大津の森マルシェ」や「びわけんカーニバル」など、ショッピングモールの駐車場や施設の敷地内でのイベントも豊富です。

 

そのため、1年を通じてキッチンカーで営業できます。

 

滋賀県でキッチンカーを開業するならMYキッチンカーにお任せください!

MYキッチンカーTOPページ

キッチンカーを開業するなら、MYキッチンカーにご相談ください。

 

MYキッチンカーはお客様のご状況に合わせて、車両製作・販売・レンタルなど最適なプランをご提案いたします。

 

過去のサポート実績を活かし、個別コンサルも実施しています。

 

開業したいけど不安があるという方はお気軽にご相談ください。

 

 

\無料お見積り・ご相談/
お問い合わせはこちら

 

まとめ

ボリューム満点ハンバーガー

滋賀県のキッチンカーが出店するイベント情報や人気のキッチンカー、出店場所を探す方法などをまとめて紹介しました。

 

滋賀県は自然の多い場所やイベント開催が多く、キッチンカーが出店する場所に恵まれています。

 

少し移動すれば大阪や京都でも営業できるため、営業拠点に適した場所だと言えるでしょう。

 

キッチンカーで成功するためには、積極的に最新のイベント情報などを収集して、しっかり準備を行うことが大切です。

 

今回紹介した人気のキッチンカーを参考に、メニュー作成やお店のアピール方法などを検討してみてください。

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求