MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

千葉でおすすめのキッチンカー8選!人気の出店場所や開業に必要な営業許可も解説

2025.04.15
出店サポート
千葉でおすすめのキッチンカー8選!人気の出店場所や開業に必要な営業許可も解説
 

千葉県は、都心に近いながらも、自然豊かで食材も豊富なため、千葉の魅力を詰め込んだ人気のキッチンカーがたくさんあります。

 

この記事では、千葉県でキッチンカーがよく出店されている場所人気のキッチンカーを詳しく紹介します。

 

また、「千葉県でキッチンカーを開業したい」という方に向けて、開業の手順もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

 

千葉県で人気のキッチンカー8選

この章では、千葉県で人気のキッチンカーを紹介します。

 

どれも美味しそうなキッチンカーばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

 

寅さんcafe(クレープ)

torasancafe

寅さんcafeは、米粉100%生地を使用したクレープ専門店です。

 

生地は砂糖不使用のグルテンフリーで、子どもからご年配の方まで食べられるモチモチの食感が特徴です。

 

黄色の生地と、竹炭入りの真っ黒なクレープ生地の2種類から選ぶことができます。

InstagramFacebookX(旧Twitter)

 

旅するおやつ モクメウマ

mokumeuma

旅するおやつ モクメウマは、生地に小麦粉と牛乳を使わない米粉・豆乳クレープを販売しています。

 

森をイメージした全面緑色のフードトラックが目印で、バナナチョコホイップや季節のクレープぽんかんなど、幅広いクレープメニューを取り揃えています。

InstagramX(旧Twitter)公式サイト

 

otanishouten

大谷商店は、自家製の漬けダレで漬け込んだ鶏の唐揚げを提供しています。

 

ちょっと甘めの味付けの唐揚げは、小さな子どもからご年配の方まで幅広い年齢層に好評です。

 

唐揚げ色のキッチンカーが特徴的で、各種イベントへの出店実績が多数あるほか、千葉県庁や千葉県内の大学にてランチ営業をしています。

InstagramX(旧Twitter)

 

SHOPPERS

shoppers

ショッパースは、香ばしく焼き上げたフォカッチャに無添加ソーセージを挟んだ「フォカッチャドック」が人気です。

 

オールドアメリカンな雰囲気が漂うバンや看板が特徴的で、オリジナルスパイスを配合したピリ辛キーマカレーなど食欲を倍増させるメニューが揃っています。

InstagramX(旧Twitter)公式サイト

 

ゆーちゃんくれーぷ

yuchancrape

ゆーちゃんくれーぷは、千葉県で活動するクレープクロッフルのキッチンカーです。

 

 

北海道産小麦粉とよつ葉バターを使ったサクサクもちもちの生地が楽しめます。

 

季節ごとに変わる限定メニューや、お好み焼きクレープなどの珍しいお食事系もありランチにもぴったりです。

Instagram

 

キッサンハンタ

kissanhanta

キッサンハンタは、ボリューム満点の具だくさんサンドイッチや、カラフルでかわいい断面が魅力のフルーツサンドが楽しめるキッチンカーです。

 

自家製シロップを使った爽やかなフルーツエイドも人気で、夏にはかき氷も登場します。

 

出店情報はInstagramにてご確認ください。

Instagram

 

クレープのおみせ Puu

crapepuu

クレープのおみせPuuは、クレープ好きの管理栄養士さんが千葉で開業したキッチンカーです。

 

パリパリかもちもちのどちらかが好みで選べる生地は、乳・卵・白砂糖不使用で体にやさしく、アーモンド入りの香ばしさが魅力。

 

北海道産純生クリーム100%のリッチな味わいもたまりません。

 

幻のカルピスバターを使用したバタークレープも人気の1品です。

Instagram公式サイト

 

NUMBER.12

no12truck

NUMBER.12は、千葉・東京・茨城を中心に出店するキッチンカーです。

 

もちもちのフォカッチャパンを使ったサンドやドッグは、ホットドッグやチリドッグに加え、アメリカで人気のメニューなども展開。

 

スイーツ系サンドや、パニーニコッペで仕上げたフラットサンドも大人気です。

Instagram

 

千葉県内の主なキッチンカーの出店場所

海で食べるバーガー

千葉県は、キッチンカーの出店を応援サポートするイベントが充実しています。

 

ここでは千葉で人気のイベントを紹介するので、参考にしてみてください。

 

ふなばしテラスマーケット

スクリーンショット 2022-12-16 111819

引用

 

ふなばしテラスマーケットは、千葉県船橋市にある船橋港親水公園(ららぽーと隣)で開催される食のイベントです。

 

個人・グループを問わず出店することができ、船橋市地域以外の全国どこからでも出店できます。

 

開催ごとにテーマが設けられるため、そのテーマに沿った出店をすることがイベントの出店資格となります。

 

テーマに沿ったものであれば、オリジナルのハンドメイド作品など、食材以外のジャンルの商品も販売可能です。

詳細はこちら

 

ZOZOマリンスタジアム

スクリーンショット 2022-12-16 112228

引用

 

千葉県で多くの人が集まる場所と言えば、ZOZOマリンスタジアムです。

 

千葉ロッテマリーンズの本拠地なので、試合の日には1万人近くの人が集まり、多くのキッチンカーが出店しているグルメエリアはいつも賑わっています。

 

また、ZOZOマリンスタジアムは球界屈指の飲食売店店舗数を誇っているため、たくさんの種類のキッチンカーメニューを味わいたいのであれば、おすすめの場所です。

詳細はこちら

 

千葉ポートタワー

千葉ポートタワーは、「恋人の聖地」と「日本夜景遺産」にも認定されている千葉港のシンボルです。

 

タワー前の広場に、屋台村と呼ばれるキッチンカーが出店できるスポットがあり、土日祝日は多くの家族連れでにぎわいます。

 

出店料も1,000円~と比較的安い値段なので、キッチンカーの出店場所を探している方にもおすすめです。

詳細はこちら

 

 

千葉県はキッチンカー開業に最適!

キッチンカー

千葉県がキッチンカー開業に適している理由は、主に2つあります。

 

県内全域の人口が多い

千葉県の600万人を超える人口を抱えており、面積が広いのが特徴です。

 

全国住みやすさ7年連続第1位の印西市、全国共働き子育てしやすい街第1位の松戸市など、財政・制度・施設が充実した都市も増えています。

 

千葉県のように人口が多い場所は、キッチンカーの出店場所として最適です。

 

若い夫婦やビジネスマンも多いため、場所選びやターゲット層の設定をしっかり行えば、大きな収入を見込めるでしょう。

 

観光施設やレジャースポットが多い

千葉県には、東京ディズニーリゾートをはじめ、海水浴場や大型アウトレットモールなど、全国から観光客が集まる人気スポットが多数存在します。

 

地元客だけでなく、遠方から来た観光客も集客できるため、キッチンカーの営業場所に最適です。

 

花火大会や夏祭りなど、一年を通じて大きなイベントが定期的に開催されているため、そのような場所に積極的に参加すれば、さらなる収入アップを狙えるでしょう。

 

千葉県の営業許可証の取得方法

ステップアップのイメージここからは、千葉県でキッチンカーの営業許可証を取得する具体的な手順を紹介します。

 

施設基準に沿って車の準備

キッチンカーの営業許可を得るには、食品衛生法で定められた施設基準を満たす必要があります。

 

各業種共通の基準に加えて、業種別の基準も満たさなければなりません。

 

「運転席とキッチン部分を区画する」「換気のできる設備を設ける」といった施設基準を一つひとつクリアして、車の準備を進めていきましょう。

 

必要書類の準備

車の準備ができたら、食品営業許可申請書や施設の構造・設備を示す図面などの必要書類を準備します。

 

提出する書類や書式、フォーマットなども保健所によって若干異なるため、しっかりと事前に調べておきましょう。

 

申請と施設検査

キッチンカーが完成する前に、保健所に必要書類を提出して営業許可を申請します。

 

その後、保健所の担当者とキッチンカーを検査する日程を相談しましょう。

 

検査日当日は申請者立ち合いのもと、キッチンカーが施設基準に適合しているかを保健所の担当者が確認します。

 

万が一、施設基準に適合していない場合は改善して、後日改めて検査を受ける必要があります。

 

施設検査を通過できれば、保健所で営業許可証の交付を受けます。

 

ただし、実際に交付されるまでに数日程度かかるので、開店スケジュールは余裕を持って決めましょう。

 

営業許可についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

▼キッチンカーの営業許可取得方法

 

キッチンカーの製造・販売ならMYキッチンカー!

MYキッチンカーTOPページ

千葉でキッチンカーを開業するなら、長年キッチンカーに携わってきた経験をもつMYキッチンカーにご相談ください!

 

MYキッチンカーは日本全国どこでも納車可能でレンタルやリースにも対応していますので、お客様の事業内容に合わせた最善のプランをご提案いたします。

 

また、MYキッチンカーなら車両の製作だけでなく、個別コンサルによる無料相談アフターサポートもあり、初めて開業する方も安心です。

 

まずは無料お見積りや資料請求など、お気軽にご相談ください。

 

\個別コンサル実施中!/
お問い合わせはこちら

 

まとめ

駅構内のキッチンカー

千葉で人気のキッチンカー、おすすめの場所などをまとめて紹介しました。

 

千葉県は観光スポットが多く、地域の住民が集まるイベントも定期的に開催されているため、キッチンカーの出店場所としても適しています。

 

ただし、営業許可証に特徴があるので、開業手続きをする際は事前リサーチが必要です。

 

初心者には何かとわからないことが多いため、困ったときは今回紹介したキッチンカー製造・販売店などにサポートを求めましょう。

 

ぜひこの記事を参考に、イベントなどの最新情報もチェックしながら、千葉でのキッチンカー出店を成功させてください。

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求