和歌山で人気のキッチンカーやイベントがあることをご存知ですか?
この記事では、和歌山県で人気のキッチンカーやイベントを知りたい方に向けて参考になる情報をまとめました。
また、記事の後半では和歌山県でキッチンカーを開業する方法も紹介するので、最後までご覧ください。
和歌山の人気キッチンカー8選
まずは、和歌山県で営業している人気キッチンカーから紹介していきます。
まぶキッチン
究極のローストビーフを贅沢に使用したメニューを味わえるキッチンカーが「まぶキッチン」。
看板メニューはシェフ歴10年以上のベテランシェフが作る「ローストビーフサンド」で、2種の特製ソースが非常に美味しいと評判です。
キッチンカー「まぶキッチン」では「ローストビーフサンド」の他に、和歌山県産のレモンを使ったスイーツ系のメニューも展開されています。
ウミーズカフェ
「ウミーズカフェ」では、クリーム系からおかず系までの幅広いクレープを楽しめます。
イチゴの酸味ともちもちのクレープ生地がクセになる「一輪の薔薇クレープ」は、味も見栄えもよいと女性を中心に人気です。
キッチンカー「ウミーズカフェ」には、他にも思わず写真を取りたくなるような可愛くて美味しいクレープが10種類以上あります。
販売スケジュールはインスタグラムやフェイスブックをご覧ください。
としキッチン
としキッチンは和食の板前での経験を活かしたオーナーさんが、使用する粉や配合にこだわったたい焼きを販売するキッチンカーです。
研究に研究を重ねたこだわりの生地は、ふわふわでやみつきになる美味しさです。
中のあんはこしあんやカスタード、チョコレートといった定番の味のほか、季節限定の味も販売していることがあるので、ぜひInstagramをチェックしてみてください。
Wonder Wall
Wonder Wallはコクうま自家製カレーとボリューミーなクロッフルをメインに販売するキッチンカーです
なかでもクロッフルはサクサクモチモチのクロワッサン生地を使用しており、生クリームやお好みのトッピングがかかった満足度の高いメニューです。
種類が豊富で何度行っても楽しめること間違いありません。
MOGMOGベビーカステラ専門店(本店)
MOGMOGは和歌山で活躍するベビーカステラ販売のキッチンカーです。
ベビーカステラといえばプレーンなお味を販売しているお店が多いですが、MOGMOGは中にさまざまなお味のクリーム・トッピングが入ったベビーカステラが人気です。
人気のお店ゆえに、多数のエリアでフランチャイズ店が開業されています。
お近くのエリアにもあるかチェックしてみてください。
空とぶからあげ𝟷𝟷𝟹号
空とぶからあげは、目玉商品の「空とぶからあげ」のほか、「黄金からあげ」や「手羽元」を販売するキッチンカーです。
なかでも「空とぶからあげ」は、からあげグランプリの塩だれ部門で金賞を受賞したからあげで、秘伝みそににんにくをふんだんに使った塩ダレが食欲をそそります。
また、生姜の風味がたまらないジンジャー味も人気とのことです。
ぜひ一度足を運んでみてください。
きいろ先生のキッチンカー mii
miiのキッチンカーは元保育士である「きいろ先生」が、憧れのキッチンカーにチャレンジしたクレープのキッチンカーです。
人気のチョコバナナやキャラメルりんごのほか、ごはん系のハムチーズや、おしゃれで可愛いロータスクッキーなど、どれを選んでも間違いないメニューが勢ぞろいしています。
季節限定のメニューはInstagramにて公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
ME time
ME timeは和歌山で出店するパイやコーヒーを取り扱うキッチンカーです。
人気のアップルパイやソーセージパイのほか、夏はアイス系メニューや冷たいドリンクなど、見た目も可愛く美味しいメニューが販売されています。
どれもこだわりのコーヒーにぴったりのメニューです。
出店情報はInstagramにて確認してみてください。
和歌山のキッチンカーイベントを調査!
続いて、和歌山で行われているキッチンカーのイベントを調査したので、ぜひご覧ください。
ダイワロイネットホテル和歌山
まず1つ目は「ダイワロイネットホテル和歌山」です。
ホテルでキッチンカーのイベント?と不思議に思う方もいるでしょう。
ダイワロイネットホテル和歌山にある複合商業施設を使い日替わりでイベントを行なっています。
先ほど紹介したエスプレッソドリンクのキッチンカー「Ristretto(リストレット)」も出店しているので、気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。
詳細が気になる方は公式サイトかXを参考にしてみてください。
キッチンカーワンコイン大感謝祭~日頃の感謝の気持ちを込めて~
続いては「キッチンカーワンコイン大感謝祭~日頃の感謝の気持ちを込めて~」というイベントです。
日程は2022年の11月27日、和歌山城西の丸広場で行われます。
こちらはキッチンカーが22店舗も勢ぞろいしており、射的やくじ引きなどが楽しめるイベントも揃っているのでご家族で遊びに行くのもおすすめです。
こちらのイベントには先ほど紹介した「まぶキッチン」も出店しています。
詳細はこちらのサイトからご覧ください。
四季の郷公園
「四季の郷公園」はBBQや農業体験ができる、新しい道の駅です。
そんな「四季の郷公園」では定期的にイベントが開催されており、過去には台湾料理やそば粉のクレープのキッチンカーなどが出店していました。
今後、イベントが開催されると決まった際は皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
情報は公式サイトやInstagramにて発信されているので、気になる方は以下のURLからご覧ください。
和歌山でキッチンカーを開業するには
まずは戦略を固める
キッチンカーの戦略を固めて経営の柱を考えておくことで、開業が現実的になるだけではなく、売上にもつながります。
開業前に売る商品、ターゲット層、コンセプトなどを明確にしておきましょう。
また、開業前は戦略だけではなく、必要コストや予算の把握も大切です。
〈かかる費用の例〉
かかる費用 | 費用 |
キッチンカー購入費 | 100~200万円 |
交通費 | 1~2万円 |
食材費 | 2~5万円 |
設備費 | 10~20万円 |
営業許可申請料金 | 7~10万円 |
広告宣伝費 | 2~5万円 |
商品の包装紙、包装パックなどの消耗品費 | 5~10万円 |
メニュー表、テーブルなどの装飾費 | 5~10万円 |
合計 | 300万円程度 |
開業には車両代以外にも、さまざまな費用がかかるので必要なものを整理し、予算を明確にしておきましょう。
キッチンカーの開業資金についてはこちらの記事でも解説しています。
キッチンカー車両の準備
キッチンカーの車両を準備する方法は4つあります。
- 新車を購入して一から製作する
- 中古のキッチンカーを購入する
- レンタルキッチンカーを借りる
- リース車にする
また、キッチンカーを準備する際には、保健所の営業許可と使い勝手に気を配ることが大切です。
保健所の営業許可を得るためには、給水・排水タンクの容量は適切か、キッチンと床素材、窓やサッシは水拭きできるかなどの細かい条件をクリアする必要があります。
開業準備をスムーズに行うためにも、車両の準備前に営業許可についてよく調べておくようにしましょう。
また、キッチンカーの経営では、限られたスペースでいかに効率よく商品を調理・提供できるかが求められます。
営業許可の条件を満たしつつ、無駄を排除したシンプルな車内がよいでしょう。
営業許可や資格などの取得
キッチンカーの開業には、「保健所の営業許可」と「食品衛生責任者」の資格が必要です。
保健所の営業許可を得るためにまずは、保健所に開業の相談をしに行きます。
営業許可の種類は提供方法やメニューによって異なるため、保健所へ相談に行く際は販売したいメニューを具体的に伝えられるようにしておきましょう。
この段階で今後の流れや営業許可がおりる条件を聞いておけば、スムーズに開業準備を進めることができます。
また、キッチンカーを開業する際には「食品衛生責任者」の資格も必要です。
「食品衛生責任者」の資格は、各都道府県の食品衛生協会が行う「講習」に参加すると取得できます。
出店場所の準備
営業許可や食品衛生責任者資格を取得したら、出店場所の準備をしましょう。
キッチンカーを開業する際には、スペースを仲介する業者からの許可や自治体ごとの許可が必要です。
人気のスペースは埋まりやすいので、早めのリサーチと連絡を心がけるようにしましょう。
キッチンカーの開業手順については、こちらの記事もお読みください。
和歌山でキッチンカーを開業するならMYキッチンカー!
和歌山県でキッチンカーの開業を検討している方は、ぜひ全国対応のMYキッチンカーへご相談ください!
MYキッチンカーは、キッチンカー未経験の方でも開業できるよう個別コンサルも実施しています。
営業効率を考慮したキッチンカー設計に加え、アフターサポートなど、長期的にサポートを実施しています。
まずはサイトフォームからお気軽にご相談ください!
\無料相談・お見積り/
お問い合わせはこちら
まとめ
この記事の前半では、和歌山県で営業しているさまざまなキッチンカーを紹介しましたが、和歌山県のキッチンカーはまだまだ少ないです。
そのため、和歌山県はキッチンカーの、新規参入がしやすい地域と言えます。
和歌山県は関西で最も人口が少ない県なので、出店する場所選びが非常に重要です。
学校や住宅街など、人が多い地域を中心に探してみるとよいでしょう。