
仙台でキッチンカーを開業してみませんか?
駅前となると人通りも多い仙台。
集客場所に困ることはなさそうですね。
この記事では、仙台でキッチンカーを開業する方法やイベント・出店場所もご紹介します。
仙台でキッチンカー営業をしているお店もご紹介するので、ぜひ開業の参考にしてください。
宮城県仙台市でキッチンカーを開業したい
宮城県仙台市でキッチンカーを開業したいと考えている人は少なくありません。
東北の中でもっとも栄えている宮城県仙台市で、キッチンカーを開業するメリットをご紹介します。
仙台駅周辺は人通りも多い
東北の中でもっとも栄えている宮城県仙台市は、宮城県の県庁所在地です。
東京のような都会ではありませんが、仙台駅周辺は人通りが多く栄えています。
そのため、場所さえ選べば多くの集客に期待できるので、宮城県仙台市でキッチンカーを開業するなら仙台駅周辺で営業するべきでしょう。
また、仙台駅は人通りの多さや歩道の幅が広いなどの、キッチンカーを営業するために必要とされる条件がそろっているのもポイントです。
キッチンカーを開業するメリット
キッチンカーを開業するメリットといえば、開業資金を抑えられることでしょう。
固定店舗の飲食店を開業するためには、店舗家賃や人件費などさまざまなコストがかかります。
しかしキッチンカーであれば、家賃のような高額な固定費は不要。
1~2名ほどで営業可能なので人件費も非常に抑えられます。
また、時間や曜日、その日の天候に合わせて場所を変えて営業できるのも魅力の一つです。
固定店舗の飲食店は、一度開業した場所でお客様が来店するのを待つのみです。
一方、キッチンカーなら曜日に合わせて集客が見込めるエリアに移動したり、天候が悪くても集客ができそうな場所で営業したりできます。
仙台で開業するには?手順をおさえておこう
仙台でキッチンカーを開業するために必要な手順は以下の通りです。
・まずはコンセプトを決める ・移動販売用車両も用意 ・各種許可の申請や資格の取得 ・出店場所の確保 |
はじめてキッチンカーの開業準備をする際はわからないことだらけですが、一つひとつ理解することが重要です。
事前に大まかな流れを知っているだけで、スムーズに開業手続きを進められるようになります。
開業手順をすべて知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
まずはコンセプトを決める
まずは、キッチンカーで営業するコンセプトを決めましょう。
コンセプトを決める際のポイントは以下の通りです。
・仙台駅前にはどんな客層がいるのか ・どんなメニューが売れそうなのか ・仙台市ですでに営業しているキッチンカーはどんなコンセプトか |
上記の3つのポイントを確認しながら、自分がキッチンカーでどんなコンセプトで営業するか決めましょう。
中には、競合他社を調査する内容も含まれているので、自ら足を運んで確認してみるのがおすすめです。
移動販売車両も用意
キッチンカーのコンセプトが決まったら、移動販売車両を用意しましょう。
移動販売車両の相場は100~200万円程度です。
車両代金に加えてガスコンロや冷蔵庫などの設備費や食材費、キッチンカーの装飾費など、さまざまな費用がかかります。
費用項目 | 具体例 | 費用目安 |
車両代金 | キッチンカーの車両 | 100~200万円程度 |
設備費 | ガスコンロ、冷蔵庫、キッチン設備 | 10~20万円程度 |
食材費 | メニュー開発時の食材費 | 2~5万円程度 |
キッチンカーの装飾費 | メニュー表、テーブル、イス、置物など | 5~10万円程度 |
固定店舗で開業するより安く済むとはいえ、キッチンカーの開業資金は数百万円程度必要になります。
できるだけ安く抑えるなら中古車両を検討するなど、自分の予算に合った開業方法を選択しましょう。
以下の記事もキッチンカー購入の参考にしてみてください。
各種許可の申請や資格の取得
キッチンカーの開業に必要な車両や設備が整ったら、各種許可の申請や資格の取得をします。
キッチンカーの営業をするためには、保健所の許可が必須です。
仮に仙台駅周辺で営業することを検討しているのであれば、宮城県仙台市の保健所に許可をとる必要があります。
また、食品衛生責任者の資格も取得しましょう。
キッチンカーの営業をするためには、一つのキッチンカーに対して一人の食品衛生責任者が在籍している必要があります。
ご自身、または一緒に経営する方が資格保有者でない場合、宮城県で行われている食品衛生責任者資格を取得するための講習会に参加しましょう。
出店場所の確保
キッチンカーの店舗となる車両や、各種許可や資格を取得したら、いよいよ出店場所の確保です。
注意すべき点としては、どこでも営業できる訳ではないということです。
特に仙台駅周辺は、宮城県の中でも人気エリア。
集客が見込める立地のいい場所は、すでに他のキッチンカーに占拠されている可能性があります。
とはいっても、人通りの少ない場所で営業しても大きな売上は見込めません。
そのため、希望するスペースを見つけたらすぐに管理会社や仲介業者に問い合わせしてみましょう。
おすすめの出店場所はこちらの記事を参考にしてください。
仙台の人気キッチンカーをチェック!
仙台の人気のキッチンカーを4つご紹介します。
すでに人気の高いキッチンカーの特徴やメニューを、ご自身のキッチンカー開業の参考にしてみてください。
ルディフィドゥエリソン
ルディフィトドゥエリソンといえば、グレーの車体に白色で店名が記載されているシンプルな車両を店舗としているキッチンカーです。
ハーブなどに漬け込んだチキンと、ターメリックライス、彩り鮮やかな野菜が一つの箱に収まっているチキンオーバーライスが注目を集めています。
メインとなるランチBOX以外にも、オシャレなセパレートティーやティラミス、チーズケーキなどのスイーツも展開しています。
※Instagramが削除されていました
good habit
この投稿をInstagramで見る
good habitは栄養価の高い卵を使用した、日本の洋食メニューを取り揃えているキッチンカーです。
卵料理の代表格であるオムライスやフレンチトーストなど、幅広いメニューを展開しています。
数あるメニューの共通点は卵を使用しているところで、栄養価の高い卵のみを使用しているところがgood habitのセールスポイントだと言えるでしょう。
カレーショップ桜蔵
出典:カレーキッチンカー│仙台市太白区の障がい者自立支援なら社会福祉法人わらしべ舎
宮城県仙台市太白区に固定店舗を構えるカレーショップ桜蔵は、キッチンカーでの販売活動も行っています。
手羽元チキンカレーやメガチキンカレーなど、鶏肉を使ったカレーだけでなく、ハンバーグカレーや牛すじカレーなど、さまざまなカレーを販売しているのが特徴です。
トッピングにグリル野菜や大盛りの選択をできるように用意しているので、男女問わずお客様に合った食事を選択できるのが人気の秘訣かもしれません。
また、サイドメニューには各種ドリンクや豚汁、フランクフルトなどの軽食も展開しています。
ベックのからあげ
ベックのからあげは、卵や小麦粉を使用せずに作り上げたからあげを中心としたキッチンカーです。
定番の醤油からあげや、イタリアン岩塩を使用した塩からあげ(イタ塩)など、子どもから大人まで楽しめるからあげを販売しています。
また食べ歩きに最適な4個入りと、家族でも楽しめる8個入りに分けられているのもポイントです。
cafe 80′s
cafe 80′sはクレープを看板メニューとしているキッチンカーです。
可愛らしいピンク色の車体が特徴的で、宮城県のさままな場所で販売活動を行っています。
また果物を使ったスイーツ系のクレープだけでなく、ハムやツナを使った主食となるクレープも販売しているのが人気の理由でしょう。
仙台でおすすめのキッチンカーイベント
仙台でおすすめのキッチンカーイベントを3つご紹介します。
どのイベントも多くの集客に期待できるので、これからキッチンカーを開業する人は必ずチェックしてみてください。
みんなの街 応援企画「Your Kitchen~ユアキッチン~」
みんなの街 応援企画「Your Kitchen~ユアキッチン~」は、仙台駅東口の歩道空間と空き地を利用したキッチンカーイベントです。
数多くのキッチンカーが集結する大きなイベントなので、仙台でキッチンカーを営業するなら一度は参加すべきイベントだと言えるでしょう。
また、キッチンカーだけでなく地元の飲食店も参加しています。
※令和2年6月16日~9月14日を開催期間としていましたが、現在終了しています。
仙台七夕まつり
仙台の夏祭りを代表する「仙台七夕まつり」は、毎年8月に開催。
2020年は残念ながら中止となりましたが、2021年は開催予定です。
したがって、これからキッチンカーを開業する人は要チェックのイベントだと言えるでしょう。
仙台七夕祭りは全国的に有名なイベントなので、多くの集客を見込めます。
知名度や横の繋がりを増やす絶好の機会となるので、ぜひ参加してみてください。
東北モーターショー in 仙台
東北モーターショー in 仙台は、全国の車好きが集まる有名なイベントです。
2020年は残念ながら中止となりましたが、2016年の来場者数はなんと78,000人超え。
これだけ多くの集客が見込めるイベントが仙台で行われているので、仙台でキッチンカーを経営している人なら必ず参加すべきイベントだと言えるでしょう。
仙台でキッチンカーを製作するなら
仙台でキッチンカーを製作するために、どこの業者に依頼すべきか迷っている人もいるでしょう。
そこで今回は、仙台でおすすめのキッチンカー業者を2社ピックアップしたのでご紹介します。
N-DINER(エヌダイナー)
出典:トレーラーハウス・キッチンカー・ユニットハウスの販売│ゾウケイ社のエヌダイナー
N-DINER(エヌダイナー)は、移動型飲食店の開業を応援してくれる企業です。
トラックタイプのようなキッチンカーはもちろん、他にも移動型で飲食店経営ができる次世代のカタチを提案してくれます。
また、キッチンカーのリースプランが用意されており、給排水設備や電気設備などの必要な設備がすべて整っている状態で購入できます。
N-DINER(エヌダイナー) | |
住所 | 〒980−0804 宮城県仙台市青葉区大町2丁目4−10 タツミビル4F |
電話番号 | 022-399-9321 |
ホームページへのリンク | https://ndiner.com/ |
THREE KITCHEN(スリーキッチン)
THREE KITCHEN(スリーキッチン)は、キッチンカーのレンタルや開業支援、プロのシェフとキッチンカーの派遣まで行う仙台のキッチンカー業者です。
移動販売車両の製作だけでなく、食材の仕入れ先や保健所の許可をとるためのアドバイスなども行っているので、これから仙台でキッチンカーを開業する人には魅力たっぷりです。
また、キッチンカーのレンタルもできるので「まずはお試しでやってみたい」という人にもおすすめです。
株式会社THREE | |
住所 | 〒 984-0824 宮城県仙台市若林区遠見塚東2-48 |
電話番号 | 022-349-5853 |
ホームページへのリンク | https://3-kitchen.com/ |
MYキッチンカーならアフターサポートまで充実
移動販売車の製作ならMYキッチンカーにお任せください!
MYキッチンカーなら車両の製作だけでなく、開業手続きや出店場所の斡旋までサポート。
「どうやって開業すればいいかわからない」という方にも多数お問い合わせ頂いております。
レンタルやリースも取り揃えているので、あなたに最適な開業方法をご提案します!
まずは無料お見積り、ご相談からお待ちしております。
まとめ
ここまで、これから仙台でキッチンカーの開業を目指す人に耳寄りな情報をご紹介しました。
東北の中でもっとも栄えている仙台なら多くの集客を見込めますし、イベント時の売上にも期待ができます。
また、開業手続きに不安がある人にとって嬉しい、開業支援を行っている業者もあります。
実際に開業する際には、記事の中でご紹介した内容をぜひ参考にしてみてください。