MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

キッチンカーの価格!新車の製作費用や中古・レンタル料金、リースについても解説

2022.08.19
出店サポート
キッチンカーの価格!新車の製作費用や中古・レンタル料金、リースについても解説
 

キッチンカーを用意する方法は以下の4つです。

  1. 新車を購入(改造)
  2. 中古キッチンカーを購入・中古車を購入して改造
  3. レンタル
  4. リース

 

それぞれ価格相場やメリット・注意点を理解し、自分に最適な方法を選びましょう。

 

新型コロナウイルスの影響でテイクアウト需要が定着

クラシックなフードトラック

コロナ禍でテイクアウトを利用する機会が増えていませんか?

 

公園やオフィスの近くなど、さまざまな場所で目にするようになったのがキッチンカー

 

お弁当やスナック、ドリンク、スイーツなど幅広いジャンルのキッチンカーが登場しています。

 

自宅やオフィスなどで食事が定着したことで、お店に加えて移動販売での営業を始めた飲食店や個人で始める人など、いろんな人がキッチンカーにチャレンジしているのです。

 

キッチンカーを使った移動販売は、新しい事業やものづくりとして国や地方自治体による支援が受けられる場合があります。

 

そんな後押しがある今は、まさにキッチンカーのビジネスの始め時なのです!

 

新車キッチンカーの価格相場とメリット

ブルーのキッチンカー

価格相場

新車を購入してキッチンカーとして使えるようにカスタマイズした場合の価格相場は以下の通りです。

軽ワゴン・軽トラック200万円前後
大型ワゴン・1tトラック300〜500万円
軽バン 100万円前後

 

キッチンカーを作るときには、ベースとなる車両に加えて改造費が必要になります。

 

外装や調理器具・電源などの設備にかかる金額は人それぞれ違うので、この相場価格よりも安くなったり高額になったりと、差が大きいのが特徴です。

 

メリット

新車を使ってキッチンカーを作る最大のメリットは、自分の理想のキッチンカーを作り上げることです。

 

おしゃれなデザインを追求できるのはもちろん、調理のしやすさや使い勝手にこだわることができるので、スムーズにお客様に商品を提供できます。

 

とはいえ、キッチンカーは営業中に傷がついたり汚れたりしがちです。

 

新車を購入してキッチンカーに改造するだけでなく、中古車を購入してカスタムする選択肢も検討してみるとよいですね。

 

注意点

乗用車を改造してキッチンカーを作るのは個人では難しいので、業者に依頼する人が大半です。

 

理想のキッチンカーを作るためには、実際に作業をしてくれる製作業者との打ち合わせを念入りに行い、しっかりとイメージを伝えましょう。

 

しかし、見た目や使いやすさを追求して設備や外装などにこだわりすぎると費用がどんどん膨れ上がってしまいがちです。

 

作りたいイメージと予算を見比べながら、納得できるキッチンカーを作る必要があります。

 

中古キッチンカーの価格相場とメリット

移動カフェの車

価格相場

すでにカスタマイズ済みの中古キッチンカーを購入する場合の価格相場を見てみましょう。

 

元のオーナーがどれくらい改造したかによって、中古キッチンカーの価格相場には幅があることを理解しておいてください。

小型軽自動車(車検なし)40〜50万円前後
小型軽自動車(車検ありで状態の良いもの)150〜200万円前後
ウォークスルーバン170〜250万円前後
普通車トラック100〜300万円


 中古キッチンカーにさまざまなタイプがあり、なかにはウォークスルーバンと呼ばれる調理をするために天井が高くなっている移動販売専用の車もあります。

 

メリット

すでにキッチンカーとして使えるようにカスタムされているので、一からキッチンカーを作る場合に比べて車に時間をかける必要がありません。

 

その分キッチンカーでの営業をスタートさせるための、車以外の準備にしっかりと時間がかけられるのです。

 

また、中古キッチンカーに使われているベースの車が型落ちするなどして中古販売価格が下がることがあります。

 

そのような場合はキッチンカーを購入するときの価格も下がるので開店までにかかる費用が少なくてすみます。

 

注意点

開店費用を抑えられるからといって、あまり安すぎる中古キッチンカーを選んでしまうと、状態が悪く故障などのトラブルが発生する可能性があります。

 

また、元のオーナーが使いやすいようにカスタマイズされた状態なので、自分が希望する設備が備わっていない場合も。

 

自分にとって必要な設備が揃っていない場合や、設備が老化していて手直しが必要な場合には、キッチンカーにかかる費用が想像よりも高くなってしまう可能性があります。


キッチンカーはレンタルも可能!料金やメリット

クレープを手渡す手

レンタル相場

「キッチンカーのビジネスを始めたいけれど、うまくいくか不安…」という人や、メニューも含めて試しに営業してみたい人にぴったりなのがキッチンカーのレンタルです。

 

レンタル費用は平日で3〜5万円、土日祝だと7〜10万円ほどが相場です。

 

長期レンタルで契約をすると割安になるケースもありますが、長く借り続けるよりも自分でキッチンカーを購入した方がコスパがよい場合もあるので、計画的に利用することをおすすめします

 

メリット

キッチンカーは大きな買い物です。

 

利益を出す前に大金を投資することになるので、「キッチンカーの営業がうまくいかなかったらどうしよう…」と不安になってしまう人も、レンタルならば気軽にチャレンジできるのではないでしょうか。

 

キッチンカーを購入しようと思うと開店資金を集めたりローンを組む必要が発生しますが、レンタルだとその負担がグッと軽くなります。

 

また、キッチンカーでの営業がどういうものなのか一度試してみたい人にもレンタルはおすすめです。

 

短期間キッチンカーをレンタルして使ってみることで、自分に本当に必要なキッチンカーがどういったものなのかが見えてきます。

 

きっと実際にキッチンカーを買うときの参考になるはずです。

 

注意点

キッチンカーをレンタルするときには、その契約内容を隅々まで確認することが大切です。

 

車両のレンタル料金に加えてさまざまなオプションが追加されていて、料金が当初の予定よりも高額になってしまうことも。

 

契約内容や見積もり金額についての疑問や不安は、レンタルを開始する前に解決して、納得のうえでレンタルできるようにしましょう。

 

キッチンカーのレンタルについて詳しくはこちらの記事をお読みください。

キッチンカーのレンタル費用

 

【レンタルと違いは何!?】リースの料金やメリット

オフィス街で営業するキッチンカー

レンタルとリースの違い

レンタル会社が所有しているキッチンカーの中から選んで、短期間だけ借りるのがレンタル

 

それに対してリースは、こちらが希望する車をリース会社が購入し、その車を長期的に借りることを言います。

 

キッチンカーをリースする期間は半年から10年程度と、レンタルに比べて長めです。

 

また、キッチンカーはレンタル期間を過ぎたら返却をしますが、リースは希望に応じて以下のようにさまざまな対応をしてもらえます。

・キッチンカーを返却する

・残金を支払って購入する

・再度リース契約を結ぶ

 

愛着のある、自分だけの使いやすいキッチンカーをそのまま使えるのは嬉しいですよね。

 

料金相場

キッチンカーのリースには、車両代や保険料、走行費、車検代などが毎月かかります。

 

料金は8万円前後のプランが多く、さらに頭金や開業費、補償金などが必要な場合があります。

 

またリース契約をするための最低リース期間が決まっていたり、残金を払って購入するためには決まった期間以上はリースをする必要があることも。

 

リース会社によってさまざまなプランがあるので、比較検討して自分にぴったりな借り方を見つけましょう。

 

メリット

リースを利用するメリットは、自前でキッチンカーを購入するよりも初期費用を節約できることです。

 

また、確定申告の際には経費として計上できるので節税対策にもなります。

 

国や自治体の支援制度や補助金制度の対象となる場合もあるので、確認してみることをおすすめします

 

さらに、リース会社によっては、キッチンカービジネスに関するサポートをしてくれる場合もあります。

 

自分にメリットが多いリース会社を選ぶことで、スムーズにキッチンカーでの営業をスタートさせることが出来ます。

 

注意点

リースをしたキッチンカーは、リース期間が終わると車両残高を支払って買取をすることが可能ですが、最初から購入する場合に比べると総額の支払いが割高になります。


また、車をローンで買うときに審査があるように、リースするときもリース会社の審査を通らなければ借りることが出来ません

 

キッチンカーのリースについて詳しくはこちらの記事をお読みください。

キッチンカーをリースするメリットデメリット

 

キッチンカーを準備するときの注意点

小さな移動カフェのトラック

キッチンカーは、外装や内装インテリア、営業をするための設備を充実させようとすると、費用がかさみがちです

 

予算の中で納得のいくキッチンカーに仕上げるためには見た目だけでなく、効率よく調理やお客様への提供ができるような使いやすさにこだわることが大事です。

 

ただし改造費が予定よりも大きくなりすぎると、それを回収するのも大変になってきます。

 

自分のお店にとって必要なものと不要なものを区別して、実用的で素敵なキッチンカーを目指したいですね。

 

理想のキッチンカーを手に入れる方法

赤いピザのキッチンカー

しっかりとリサーチ

使いやすいキッチンカーを手に入れるためにはリサーチが欠かせません。

 

基本的な設備に加えて、取り扱うメニューに必要な設備についても確認をして、スムーズに調理や販売できるように準備をしましょう。

 

効率よく商品提供できるキッチンカーを手に入れれば、たくさんのお客様にお買い上げいただけます。

 

使いやすいキッチンカーを作ることは売り上げに直結し、開店するために使った費用を早く回収することができるのです。

 

複数の業者に見積もりを出す

ビジネスを始めるときの初期投資として、最もお金がかかるのがキッチンカー本体です。

 

納得のいく価格で手に入れるためには、複数の業者で見積もりを出してもらって比較をするのがおすすめです。

 

目に見える価格だけにこだわらず、自分に合ったキッチンカーを手に入れるためにも業者の比較は重要です。

 

MYキッチンカーは幅広い種類のキッチンカーが充実

MYキッチンカーでは、新車の製作・中古車の販売・レンタル・リースとあらゆるプランをご用意しております。

 

また、お客様のご予算内でご要望に沿った車両が提供できるよう、さまざまな大きさのキッチンカーを取り揃えています。

 

さらに、車両の仕入れからカスタマイズまで一貫して自社工場で行なっているため、初期費用を抑えたキッチンカーのご提案が可能です。

 

どんなキッチンカーにするか迷ったら、専門の設計士も在籍する「MYキッチンカー」へご相談ください。

 

お客様一人ひとりのご要望に応じた、最適なキッチンカーをご提供いたします。

詳しくはこちら


まとめ

ラベンダー色のキッチンカー

同じ飲食店でも、店舗を構えるのに比べてハードルが低いキッチンカー。

 

それでも、ちゃんと営業ができる車を手に入れるにはまとまった費用が必要になります。

 

先を見越して、ビジネスとして成功するように計画を練ることで、自分にぴったりなキッチンカーが見えてきます。

 

新車を改造する、中古キッチンカーを買う、レンタルやリースをするなど、事業計画にマッチするキッチンカーを手に入れましょう。

 

キッチンカーの開業資金について詳しくはこちらの記事をお読みください。

キッチンカー開業にかかる費用一覧

開業手順はこちらをご覧ください。

キッチンカーの開業手順まとめ

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求