MYキッチンカー
MYキッチンカー
お役立ち情報
BLOG
お役立ち情報

青森県で人気のキッチンカー店・イベントは?詳しい開業手順までご紹介

2025.04.15
出店サポート
青森県で人気のキッチンカー店・イベントは?詳しい開業手順までご紹介
 

「青森県のキッチンカーが集まるイベントを知りたい」「青森県で有名なキッチンカーってなに?」といったように、青森県のキッチンカーについての情報を知りたい方も多いのではないでしょうか。

 

この記事では、青森県のおすすめのイベントや人気店の情報を紹介します。

 

また、キッチンカーの開業手順フランチャイズ会社についても解説しますので、キッチンカーの開業を検討している方も、ぜひ参考にしてください。

 

青森県のおすすめキッチンカー出店イベント

青森県はねぶた祭をはじめ、三社大祭や立佞武多祭りなど、県内外から100万人以上の人出で賑う有名な祭りが多いです。

 

また、春の弘前さくらまつりには300万人近くが来場するなど、一年を通じてキッチンカーの集まる野外イベントが多数あります。

 

このように、全国的に有名なイベントが多い青森県でキッチンカーを出店するのは、集客面で大きなメリットです。

 

そこでこの章では、上記で挙げたお祭り以外の、キッチンカーが出店できるおすすめのイベントを紹介します。

 

あおもり肉゙のフェスティバル+キッチンカーフェスティバル

aomorinikufes

出典:https://www.aoiumipark.com/

 

あおもり肉゙のフェスティバル+キッチンカーフェスティバルは、青森県中のお肉の人気店と、さまざまなメニューのキッチンカーが集結するフェスティバルです。

 

チキンやベーコン、炭火焼などたくさんのお肉料理が味わえるのはもちろんですが、30店舗ものキッチンカーが集まるので、青森の食材で作られた料理を思う存分味わうことができます。

 

青森市内の青森県観光物産展アスパムで、10月頃に開催されているため、気になる方はぜひ足を運んでみてください。

 

あつまれキッチンカーフェス

atsumare

出典:https://towakomyu.com/

 

東北町の道の駅おがわら湖で、3年振りにあつまれキッチンカーフェスが開催され、過去最多の28台ものキッチンカーが、肉料理やピザ、甘味など多彩なメニューを提供しました。

 

中には、キャラクターをイメージしたキッチンカーや、ステージイベントなどが催され、子どもから大人まで楽しめるイベントと言えるでしょう。

 

青森で人気のキッチンカー7選

メニュー開発に困ったときは、人気のキッチンカーを参考にしてみましょう。

 

HAPPY SWING Cafe(クレープ)

happy swing cafe

HAPPY SWING Cafeは、アポロチョコ色のキッチンカーで米粉クレープの移動販売をしています。

 

県産牛乳や県産たまごをはじめ、青森県中泊産つがるロマンや青森産赤菊芋粉など、地元の食材にこだわったおいしい米粉クレープを味わえます。

InstagramFacebook

 

Toshi’s DINER

toshisdiner

Toshi’s DINERは、あつあつのラクレットチーズがたっぷりかかったホットドッグを販売しています。

 

ポテトなどのサイドメニューやドリンク類も豊富で、ランチにもぴったりのメニューです。

 

カラフルでおしゃれなキッチンカーは遊び心満載で、お腹も心も楽しい気分にさせてくれます。

InstagramFacebookX(旧Twitter)

 

KITCHENてるてる

teruteru

KITCHENてるてるは、スパゲッティを中心に王道の洋食メニューを楽しめるキッチンカーです。

 

「懐かしのナポリタン」や季節の食材を使ったスパゲッティは、一口食べれば心もほっと温まります。

 

サイドメニューにはフォカッチャやドリンクもあり、気軽に本格洋食を味わえます。

Instagram

 

Mituimoya Hana

mitsuimoya hana

Mituimoya Hanaは、八戸市で焼き芋スイーツを届けるキッチンカーです。

 

ブランド芋「旭甘十郎」を一本一本丁寧に焼き上げた壺焼き芋は、蜜たっぷりでねっとりとした極上の味わい。

 

カリッと揚げたおいもチップスや、おいもスムージー、スイートポテトのおいものまんまも人気です。

 

ぜひ立ち寄って、お芋の甘さを堪能してください。

Instagram

 

méli-mélo

melimelo

méli-méloは「走る。軽トラBAR!」をコンセプトにしたキッチンカーです。

 

スペイン伝統製法の生ハム・ハモンセラーノは原木から削りたてのものを召し上がれます。

 

八戸毬姫牛の低温調理ローストビーフなど、ワインにぴったりな惣菜を提供しています。

 

お昼にはカンパーニュサンドも人気なので、ぜひ足を運んでみてください。

Instagram

 

Quatre Jijo

jiro

Quatre Jijoは、そば粉100%で作るガレットクレープが楽しめるキッチンカーです。

 

卵・乳製品・小麦粉・白砂糖を使わない香ばしい生地に、手づくりトッピングを合わせた体に優しい一品がたまりません。

 

あんバターなど、和の味わいを生かしたガレットも人気です。

 

グルテンフリーのスイーツで、ほっとするひとときをどうぞ。

Instagram

 

青い森珈琲焙煎所

aoimori

青い森珈琲焙煎所では、白神山地の水を使用したスペシャルティコーヒーを提供しています。

 

自家焙煎のコーヒー豆から淹れる香ばしいコーヒーと、スコーンやビスコッティなどの手作りスイーツが絶妙な相性。

 

特に人気のカフェオレは、まろやかで優しい味わいが楽しめます。

Instagram

 

キッチンカーを開業するために必要な営業許可証の取得方法

メモ帳に記載されたHOW_の文字

青森県でキッチンカーを開業するためには、さまざまな手続きが必要です。

 

余裕をもって開業できるように、早い段階から準備を進めていきましょう。

 

販売するメニュー・場所の決定

青森県でキッチンカーを出店するときは、営業したい地域を管轄する保健所へ申請が必要です。

保健所保健所管轄エリア
青森市保健所青森市
八戸市保健所八戸市
弘前保健所弘前市、黒石市、平川市など
三戸地方保健所おいらせ町、三戸町、五戸町など
五所川原保健所五所川原市、つがる市など
むつ保健所むつ市、大間町など
上十三保健所十和田市、三沢市など
東地方保健所平内町、今別町など

青森県内の広範囲で営業したい場合は、あらかじめ許可を取っておくとよいでしょう。

 

また、キッチンカーで扱うメニューによって取るべき許可も変わります。

 

たとえば、ケーキやパンを販売する場合は「菓子販売業」、コーヒーや紅茶などの飲物を販売する場合は「喫茶店営業」の許可が必要です。

 

ケーキとコーヒーを販売する場合は、菓子販売業と喫茶店営業の両方の許可を取得しなければなりません。

 

手続きをスムーズにしていくためにも、キッチンカーで何を販売するのかを明確にしておく必要があります。

 

定められた基準にあったキッチンカーの準備

キッチンカーが基準に適しているかどうか確認するために、事前に保健所へ相談に行きましょう。

 

確認後に適合していない箇所があれば、基準に合わせて車の改造が必要です。

 

作業工程によって基準も変わってくるため、保健所に相談する前にキッチンカーを購入したり、改造したりすることのないように注意しましょう。

 

管轄地域の保健所に営業許可の申請

営業許可を申請するときは、移動営業車の検査を受ける必要があるため、事前に予約を入れておきましょう。

 

また、許可申請をするときは以下のものが必要です。

  • 営業許可申請書
  • 営業施設の大要
  • 車内平面図
  • 自動車検査済証
  • 登記事項証明書(法人の場合)
  • 申請手数料

許可証が交付されれば、キッチンカーで営業を開始できます。

 

営業許可についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

▼キッチンカーの営業許可取得

 

フランチャイズ営業もおすすめ

手のひらにのるお店のイメージ

知名度が全くない状況から、新たにキッチンカーで営業を始めるのは、何かと苦労がつきものです。

 

早い段階から安定した収入を確保したいなら、フランチャイズ営業を検討してみましょう。

 

フランチャイズのメリット

フランチャイズ営業の最大のメリットは、未経験者でもスムーズに独立・開業できる点です。

 

フランチャイズ本部のブランド名を使用できるため、最初からある程度の集客を見込めます。

 

成功経験を持つブランドの運営ノウハウが得られるほか、仕入れや人員確保など、さまざまな面で多くのメリットを得られるでしょう。

 

個性を出しにくいのが難点ですが、自分に合うフランチャイズを選ぶことができれば、大きな成果を出すことも可能です。

 

フランチャイズ比較.net

フランチャイズ比較.netとは、全国のフランチャイズ本部を検索・比較できるサイトです。

 

業種・予算・地域などを指定して全国のフランチャイズを探し出せるため、短時間でお気に入りのビジネススタイルが見つかります。

 

サイトの運用実績は10年以上あり、その規模は日本最大級です。

 

フランチャイズ経営に関する豆知識なども紹介されているため、初心者の参考になるでしょう。

 

「自由な時間に働きたい」「低資金で始めたい」など、自分のライフスタイルやニーズに合うフランチャイズを見つけたいときに役立ちます。

 

キッチンカー開業でよくある質問

はてなマーク

青森県内でキッチンカーを出店するにあたって、よくある質問をまとめてみました。

 

営業場所はどうやって決める?

キッチンカーの出店場所として適しているのは、人出の多い場所です。

 

青森市・八戸市・弘前市は人口が多いため、キッチンカーを出店すれば安定した収入を見込めるでしょう。

 

平日の出店先は、オフィス街や住宅街がおすすめです。

 

また、人口の多いエリアに出店するときは、幅広い層に受け入れられるメニューを考案する必要があります。

 

ビジネスマン向けのメニューやファミリー層向けのメニューなど、ターゲットに応じてメニューを考案できれば、より安定した売上を見込めるでしょう。

 

ただし、人気のスポットは他の店舗に先取りされている可能性もあるので、入念な調査が必要です。

 

「自分で調査するのが面倒」「メニュー開発に専念したい」という場合は、ケータリングサービス(仲介業者)の利用を検討してみましょう。

 

許可申請などの面倒な手続きを丸投げできるため、初心者もキッチンカーを始めやすいメリットがあります。

▼キッチンカーにおすすめの出店場所

 

販売するメニューが決まらない…

初めて開業するときは、どんなメニューがお客さんに支持されるのかわからないため、メニュー開発に苦労します。

 

最初はこだわりすぎずに、オーソドックスなメニューを考えてみましょう。

 

キッチンカーの主なメニューは、軽食メニューとランチ系メニューです。

 

軽食メニューで人気なのはクレープやたこ焼きなど、ランチ系で人気なのはカレーや丼もの、タコライスなどです。

 

定番メニューは幅広い年齢層に根強い人気があるため、キッチンカーのメニューに取り込んでおくと、安定した売上を見込めます。

▼キッチンカー開業におすすめのメニュー

 

キッチンカーのサイズはどう決める?

キッチンカーといっても、小型・中型・大型などサイズがそれぞれ異なります。

 

小型キッチンカーは、軽自動車や軽トラックを改装したものが主流で、最低限の設備を置けるサイズです。

 

価格も一番安いため、最も需要が高いタイプになります。

 

中型キッチンカーは、1トントラックを改装したものが主流で、冷凍庫などの本格的な設備を導入可能です。

 

小型キッチンカーよりも作業スペースは広くなりますが、普通免許で運転できます。

 

大型キッチンカーは1.5~2トントラックを改装したものが主流で、実店舗のような本格調理が可能です。

 

設備や食材をたくさん積めるため、大きな集客効果を見込めますが、維持費などのメンテナンスがかかります。

 

また、出店場所も限られるため、初心者にはあまりおすすめできません。

▼キッチンカーのサイズ別特徴や価格

 

キッチンカーの製造・販売ならMYキッチンカーへ

MYキッチンカーTOPページ

青森県でキッチンカーを開業するなら、長年キッチンカーに携わってきたMYキッチンカーにお任せください!

 

MYキッチンカーでは、お客様専用のオリジナル車両の製造から販売、レンタルまで幅広く行っています。

 

また、キッチンカーのアフターメンテナンス・追加カスタマイズなど長きにわたってキッチンカーをご愛用頂くためのフォローもさせていただきます。

 

MYキッチンカーは親切・丁寧にヒアリングを行いますので、どんなに細かなことでもまずはお気軽にご相談くださいませ。

 

 

\無料お見積り・ご相談受付中/
お問い合わせはこちら

 

まとめ

大きいサイズのキッチンカー

青森県は全国的に有名なお祭りやイベント、観光スポットが多いため、キッチンカーを出店するには最適と言えるでしょう。

 

青森県でキッチンカーの開業を検討している方は、今回の記事で紹介した営業許可の取得方法や開業手順、場所選びなどを、ぜひ参考にしてください。

 

出店手続きに手間がかかってしまい、メニュー開発の時間が取れないときは、フランチャイズやケータリングサービスを積極的に利用してみましょう。

この記事をシェアする

今すぐお電話
9:00~18:00

メールで無料相談
または資料請求